破局シャンプー

『ほぼ日』のメルマガが稲垣えみ子さんのインタビューだとようやく気づいた。先週、先々週のメルマガを読まずに消したことが悔やまれる…。稲垣えみ子さん大好き。

 

今日は有休をもらった。疲れていたので、ひと休みしたくて。仕事も忙しくないからやすめてよかった。朝、目覚ましを鳴らさなくていいのは至福やね。たまたまHさんも今日は有休をもらっていたので、早起きしなくてよかった。自然と目が覚めるまで眠られるのはしあわせよ。

朝からボーっとしていて、久しぶりにマッサージに行くかなと予約を取った。東京から帰ってきて、リビングが荒れ果てていたので、お片付け。リビングがスッキリすると気分がいいね〜。これで花を飾れれば尚のこといいのだけど、緊縮財政ゆえお花は見送り。花とお香はくらしに余裕がないと買えない。

先日、お香を買ってきたのだけど、買ってきた日に焚いても香りがしない!と憤慨していたら、自分の鼻が詰まってるだけだった。マッサージに行って、鼻の通りがよくなったらお香の香りがわかるようになった。昨日は大好きな入浴剤の匂いもまったくわからなかったもんねぇ。嗅覚って大切。

 

マツキヨは基本的に用事があるときにしか行かないのだけど、今日は時間調整で立ち寄って、暇だったので隅から隅まで品物を眺めた。

マツキヨはなんたって、シャンプーも化粧品もほとんどの品物がお安い!デパートのシャンプーや化粧品って高いんだなぁとしみじみ感じた。これからは、シャンプーや化粧品はマツキヨで買えばいいじゃんね。今日、マッサージに行って見事に復調したので、しばらくはマッサージに課金して、代わりに化粧品はお安いものを買おうと思う。マッサージに通いつつ、デパコスを買う財力はない。デパコスは自己満やからな。健康を維持するものにお金をつかいたい。高くていいは当たり前。安くていいを探していこう〜。

余談だけどTwitterやブログで「彼氏にプレゼントしてもらった!」とちょっといいシャンプーの写真を載せている女の子を三人知っている。同じシャンプーを各々の彼氏からもらっていた。そしてその三人が全員彼氏と破局している。そのシャンプーをマツキヨで見かけて「あ、破局シャンプーだ」と思った私は意地が悪い。

 

メイク落としを買おうと思っていたが、まあいいかと買わなかった。同じくらいの価格のメイク落としが雑貨屋に売っていたので、そちらを買おうと思う。メイク落としの相場っていくらくらいなのですかね〜。アラフォー以降のデパコスのメイク落としのサンプルを以前もらって使ったら、洗い上がりのお肌のモッチリ感に感動した。だけど一つ一万円もするから、とうてい買えないねぇ。お金の使い途は難しい。

暑くてヘトヘト

元ちとせの『ハイヌミカゼ』は名盤。このアルバムを聴くと、貸してくれたお友だちのことと、当時住んでいた学生寮のことを思い出す。

 

調子がイマイチでごんす。明日は前もっておやすみを頂きました。仕事が忙しくないから、すんなり休めた。明日はゆっくり休んで、英気を養おうと思う。

それにしても、頭が痛すぎてしんどい。あー。なんとも疲れているなぁ。Hさんからも夕食時に「昨日は寝る前に珍しく悲観的になってたもんね。あれが疲れのサインだったんだね〜」と言われた。自覚はなかったが、いちこは今悲観的になってるらしい。うーむ。精神的に弱ってる自覚はさらさらないのだけどなぁ。

今は「ちょっと疲れたから、きちんと休んで元気を取り戻そう!」くらいのつもり。

しかしHさんに言わせると「いちこさんが疲れ果ててメソメソしている」と思うらしい。なるほどー。

 

いやー、毎日とっても暑いし、毎日仕事をして、家事をして、シャンプーをして、歯磨きをして、日々のやることをやれていて、つくづく偉すぎる。たまにはどれかをサボってもいいんじゃなーい。

今は、休むのとリフレッシュならどちらがいいのでしょうね。リフレッシュにマリンワールドに行きたいなぁ。イルカのショーを見て元気を貰いたい。だけど疲れ果てているから、明日は家で大人しくしてるだけでしょうなぁ。お財布も寒いし。つまらんなぁ。

 

せっかく楽しみにしていた小説を買ったのに、疲れ果てていて、まったく読めていない。うー。読書は元気なときにしかできない娯楽だわね〜。元気になりたいのう。

毎日の暑さがいかん、暑さが。身体がこの暑さに慣れてくれるのを待つのみだ。納豆を欠かさず食べていて、元気を維持しようとしている。それからヤクルト1000を買おうかなぁと考えている。元気になりたいのう。

 

メンクリ通院でどっと疲れる

熱中症気味なのかポカリがおいしい。頭もズキズキ痛い。地味ーにしんどい。

 

本日は仕事の後でメンクリ受診ですよ。時間があったから、両親に贈る予定の夫婦茶碗も見てきた。夫婦茶碗についてよくよく調べたら、夫婦茶碗を贈り物にするのはマナーとしてはNGらしいですね。ハンカチも贈り物としては駄目なんだって!マナーはなんとも難しい。気にせず夫婦茶碗を買いましたが。喜んで貰えるといいなぁ。波佐見焼にしました。色合いが可愛い。色んなお店の茶碗を見ましたが、安いものは500円程度で購入できるんですね!知らなかったなぁ。普段、食器を買わないからなぁ。

器は沼だと考えているので、結婚してからまったく増やしていない。ハマったら抜け出せなくなるし、収納は少ないから厳選したものしか使っておりません。うちの食器はすべてがエース。ひとり暮らしを始めるときに母にお金を渡して準備してもらった食器などもまだある。ひとり暮らしを始めるにあたって、ワクワクルンルンな品物選びなんてなかったよなぁ。仕事と並行しての引越しだったから、ひたすらクタクタだった記憶。もう引越しはしたくない。

 

メンクリは、いちこの前の人が診察室に入って15分経って、主治医に怒鳴られていた。主治医の怒鳴り声が聞こえた思ったら、反論する声がワーワーと聞こえた。そこから更に15分経ってようやく患者さんがでてきた。憮然とした顔をしていた。

主治医は割と機嫌が出るから、前の患者さんの影響で怒られることがたまにある。男性の精神科医は怒る人が多いでのう。

気をつかって診察を受けてきた。精神科の主治医に気をつかう不思議…。まあ前の女の先生には依存してたから、気をつかうくらいで丁度いいのかもね。夏は暑くて調子を崩しがちなので、診察は二週に一度。夏以外の診察は三週に一度だわ。

気をつかいながら受ける診察はなんかなーといった感じ。

 

クタクタにくたびれはてて、帰宅。

帰りの地下鉄も電車も座れてよかった。にしてつストアのとり天弁当を食べて放心。ヨイトマケの唄と山谷ブルースを聴きながらお皿を洗った。疲れてるわ〜。

大学の先生の影響でヨイトマケの唄と山谷ブルースを聴くようになった。授業中に先生がこの歌の話をよくしていた。キリスト教の先生だったのに、何故?ヨイトマケの唄と山谷ブルースは、報われない労働者の歌だよね〜。

報われない、疲れていると感じてるときに聴くと心にしみる。明日も労働か〜。早く寝て、明日に備えよう。未来は見えなくとも明日は目の前にきてるのだ〜。

カーブス史上最低値!

フジファブリックを聴いてる。Hさんが「真夏のピークはこれからやで」と言ってくる。まあええやん。

 

暑い。暑すぎる。

暑さでデロデローんですよ。これは日中は日傘なしでは歩けんね。いちこが仕事から帰る時間帯が一日で一番暑い。要所要所でバスを使ったりはしているが、一日の歩数は一万歩を達成。帰宅してからカーブスに行くと、一日一万歩を達成するからなぁ。本日のカーブスは計測の日。カーブス利用開始史上一番痩せている体重だった!!いやぁ嬉しいねぇ。

間食をやめる、一日一万歩、砂糖断ち、週に二回の筋トレでめきめき痩せていきますわ〜。引き続き、ダイエットを頑張る!朝、リフレッシュルームで間食をしていたのを金欠ゆえにやめたら、いい感じだ。今までは「朝の栄養はエネルギーに変わるしぃ」と言いながら、ついつい無駄なカロリー摂取をしていたんだわ。

同僚も金欠で摂生しているから二人で朝のリフレッシュルームで「ひもじいひもじい」と言い合っている。仲良しやな。同僚もガタイがいいので、痩せる方が健康的やな。

そういや池田暁子が作品の中で「空腹は快感に変わる」と言っていたなぁ。それを思い出しながら、なんとか過ごしてる。

 

楽しみにしていた小説をようやく買えた。

明日から読む。いちこにカルチャーで多大なる影響を与えたお友だちのオススメやから楽しみや。来年、実写化されるらしい。ネタバレ回避で読まないかんなぁ。好きな本を買える喜びやな。こういうささやかな喜びに目を向けていくと豊かさを実感する。当たり前ではないんだよ〜。

 

明日は仕事帰りに夫婦茶碗を見てくる。

母の誕生日が近いので、夫婦茶碗をプレゼント。父の茶碗を今年の正月に姪っ子が割ってしまったらしい。夫婦茶碗も夫婦箸も夫婦湯呑みも父の分は壊れて、母の分はすべて無事らしい。なにかの暗示だったりするのだろうか。

夫婦茶碗の相場っていくらくらいなんすかね。

ピンからキリまでありそうだ。そこそこのものを買います〜。いいものが見つかるといいな。

羽田グルメを堪能

サカナクションと菅田将暉を間違えた。前はサカナクションと髭男を間違えたなぁ。なんだか似てる気がするんだなぁ。

 

よく眠った一日だった。朝起きたら、起きた瞬間からスッキリ!ぐっすりよく眠ったわ〜。

朝ゴハンは久しぶりにトーストを焼いた。昨日、羽田空港で買ってきたものの残りを活用したかったのだ。東京特集BRUTUSに載っていたいったつみとらどうのココナッツわらび餅の、余った粉が勿体ない。この粉をバターをべったり塗ったトーストに載せるとおいしそうだなぁとわらび餅を食べ終えてふと思ったのだった。ルンルン気分でココナッツわらび餅の箱を開けたら、昨日はふわふわだったわらび餅の粉はまとまってかたまっていて「あれあれあれー?」といった感じではあったが、トーストしてバターをたっぷり塗ったパンに載せたらおいしかった!独特の甘みと風味がいいのよね〜。

この活用法はかなり貧乏性だとは思うが、おいしかったからまあいいか。わらび餅を食べ終えたら、ココナッツの粉が大量に残っていた。勿体ないないなぁと感じたのです。

わらび餅はいいお値段するから、これでおいしくなかったら暴れるよね〜とも思った。

 

羽田空港に行くと毎回かならず買うもの。彩鳳の焼売。胡椒がきいていて、非常に美味なんだわ。羽田空港以外で出会えたことがないから、羽田空港に行くたびに買ってる。上にのってる海老もドーンとデカくてよい!肉肉しさとプリプリの海老のハーモニー。添えてあるタレも旨い。昨日の夜は同じく羽田空港で買った刷毛じょうゆ海苔弁海を食べたので、彩鳳の焼売は今夜食べた。野菜の常備菜をたくさんつくって、ザル蕎麦と彩鳳の焼売を食す。旨し…。

 

東京ばな奈も買ってきた。羽田空港はくまっすが売ってるから、プレーンを買えないのだよねぇ。くまっすが可愛すぎて、プレーンの東京ばな奈を買えない罠。プレーンの味を覚えてないなぁ。どんなだったっけ?くまっすははちみつ味だよ〜。優しい甘さだわ。

 

羽田グルメはよいのう。