インキューブのピングーにしょぼん(´・ω・`)

自宅の寝室のベッドに寝そべって冷たいほうじ番茶を飲んでいる。

 

眠気ねむねむん!な金曜日の夜!ですよ。今夜は疲れ果ててます〜。本日は、お仕事が終わってから、天神の街で思う存分、遊んだからなぁ。

ジャーナルスタンダードで、Tシャツとブラウスを買いました☆どちらもとっても可愛いのだよー。お友だちが言うてましたもんね「この歳になったら、お気に入りの洋服との遭遇率は非常に下がる。出会ったときは常に買える財政でいること」と。

いちこは、草間彌生の南瓜のがま口に、いつも2万円入れて歩いてんのよ。あと5000円チャージしてある交通系ICカードと、テレフォンカードと、連絡先を書いたメモと、2日分のお薬も草間彌生の南瓜のがま口に入れてんのよ。

有事の際に役に立て!!

インキューブのピングー展がイマイチで、うーんとなったなぁ。前にららぽーと福岡のLOFTのピングー展にもうーんとなったもんなぁ。

えー、ピングーって落ち目なん?

なんか催事がパッとせんばい。なんでなんー?

 

ペンギンと言えば、和多屋別荘のさかざきちはるさんのペンギンミュージアムに行こうと思っているのですが、今は疲れていてですねぇ。

嬉野、地味に福岡から遠い…。遠いところに行くのは疲れる…。

嬉野までは、高速バスで行くか、新幹線で行くか( •᷄ὤ•᷅)

高速バスだったら障がい者割引で往復2000円。

新幹線は往復約1万円。

8000円も浮けば、その分現地でペンギングッズを買えるよなぁとは思うが、バスって地味に疲れるからなぁ。

どうしようかね〜。

同僚に嬉野ペンギン日帰り旅行の行程を報告したら「聞いただけで疲れる」と呆れられました。3ヶ月に一度、展示が変わるのに、その都度宿泊なんてしてたら身がもちませんよ。

 

ペンギンに課金が止まらないのであーる。